OSANBASHI LIVE PAINTHING vol.02_20231008<横浜港大さん橋>

2023/10/8(日)。
横浜港大さん橋国際客船ターミナル2F、出入国ロビーにて行われたライブペインティングイベント。
この映像は国際客船ターミナル2Fに設置されているモニターでも放映されています。

OSANBASHI LIVE PAINTHING

1894年鉄桟橋竣工以来、約130 年にわたり、人や文化の出会いの場として行き交う横浜港大さん橋国際客船ターミナル。様々な出会いがある場所で「新たな出会い」をテーマに音楽とライブペイントによるイベントを開催。今を駆けるアーティスト3名のパフォーマンスに加え、様々なシーンで活躍するDJ、MCと共に作品をお届けするイベント。
今回で2回目の開催です。

横浜港大さん橋国際客船ターミナル公式ウェブサイト

▼Painter
photo
KensukeTakahashi(高橋 憲助)

横浜出身在住の壁画家/ペインター。
確かな描写力・緻密なテクニック・現実を飛び越える自由な発想力と、あえて画風を決めずに描くスタイルで大型壁画を中心に飲食店舗内壁画、企業や行政へのアートワーク提供、ライブペインティング等活動の幅を多岐に広げている。
近年では、大型壁画として川崎市役所本庁舎・JR横浜駅エキュート・横浜・横須賀・町田・八王子・名古屋・神戸・マカオ等々全国各地にて制作。

@kensuketakahashi1977.art

photo
JUNK-R

横浜生まれ横浜育ち。
母親の影響で常にブラックミュージックがある環境で育ち、幼少期からイラストを描き始める。
高校生からのReggaeSelector活動の傍らフライヤーアートワークなどの経験を生かし、2015年から本格的にPainterとして始動。 [現場][RAGGA]にこだわり横浜、都内などで精力的にライブペイントを行う。
ダンスホールレゲエDeejay「RUDEBWOY FACE」のメインロゴ、Irie Fishing Club T-shirt アートワーク提供、横浜レゲエ祭2023ライブペイント出演など、 横浜Reggaeシーンを中心に活動中。

@junk_r045

photo
SUGAR

東京都出身。
中学生の頃、海外のグラフィティやウォールアート、ヒップホップのカルチャーに影響を受け絵を描き始める。
アメコミやヴィンテージのフィギュアにも興味が湧き、そこからしっかり者だが少しcrayzyな自身のキャラクター「PEDY」をメインに絵を描いている。
他にもキャラクターデザイン、グラフィックデザイン、など幅広く活動。
近年は、ららぽーと湘南平塚、横浜backyardにて壁画を制作。

@sugar_fity

▼DJ

DJ KENTA

@_djkenta_

TAKEFUNK

@djtakefunk

KEN5

@ken5_

▼MC

manatie

@manatie045jp

▼主催

横浜港大さん橋国際客船ターミナル(一般社団法人横浜港振興協会)

@osanbashi_terminal

▼協力

Yuka Matsue

@yukamatsue

ガーデングローブ合同会社

《アート/音楽を通して、街とアーティストを繋ぐ》をコンセプトとした、ペインター・ミュージシャン・デザイナー・ビデオグラファー等のマネジメント・エージェント。
近年は壁画事業やワークショップ事業を中心に、アート/音楽による多様なコミュニケーションを推進している。

@gardengrove.artmusic

GardenGrove artmusic

オフィシャルWEB

▼movie / photo / music

FLASHBACK DESIGNERS

Official Website

▼edit

SHAPE WORKS, Inc.

Official Website

@shapeworks_factory

Related articles