「YUSEI」と「unomori」2人のアーティストによるmural。
川崎駅から競輪場に向かう途中、国道15号をまたぐ「ハローブリッジ」下の壁面。「稲毛公園」の脇。
川崎市市制100周年及び「全国都市緑化かわさきフェア」開催を記念して制作されました。
近年の川崎は壁画をはじめとした街中のアートが増えてとても良い感じです。。
「YUSEI」と「unomori」2人のアーティストによるmural。
川崎駅から競輪場に向かう途中、国道15号をまたぐ「ハローブリッジ」下の壁面。「稲毛公園」の脇。
川崎市市制100周年及び「全国都市緑化かわさきフェア」開催を記念して制作されました。
近年の川崎は壁画をはじめとした街中のアートが増えてとても良い感じです。。
川崎市では、ストリートカルチャー等若者による文化を活用し、若い人たちが集い、自らの可能性を広げるための環境づくりに向けて若者文化の発信事業を実施しており、これまでに本庁舎整備工事現場の仮囲いにミューラルアートを施す等の取組を行ってきました。
この度、今年の川崎市市制100周年及び全国都市緑化かわさきフェア開催を記念し、かわさきフェアのコア会場である富士見公園へのアクセス道路となるハローブリッジ下の倉庫壁面を、かわさきフェアに関連したテーマのアートで彩りました。
福島県福島市出身。神奈川県・東京都を中心に活動。
10代後半にグラフィティ・ストリートアートに影響を受け表現の道を歩む。フリースタイルを重視したライブペインティングでスキルを磨き、和・自然と都会的なイメージを融合したアブストラクトなスタイルで描く。
また、アート集団「輪派絵師団」のメンバーとしての活動では数々の企業広告を手がける。近年ではアートメディア「BEHIND THE WALL」を主宰。川崎市内においてはミューラルプロジェクト「Wallternatives」の開催など、壁画中心の企画制作を担う。
神奈川県平塚市出身。
“成長”をテーマに、植物の生い繁る様や波の流れ、自然界に溢れるエネルギーを有機的な線で表現している。
2010年、イベントでのライブペイントにてキャリアをスタート。ハワイ発祥の壁画フェスティバル「World Wide Walls」 (旧POW!WOW! ) HAWAII・ JAPAN ・TAIWAN・LONG BEACHへの参加をきっかけに、国内外問わず店舗や商業施設の壁画制作を行なっている。近年では、地元平塚市のオリジナルナンバープレートや婚姻届、駅構内のラッピングデザイン等、行政とのコラボレーションをしながら地元でも精力的に活動を行っている
▼Cooperation
下地塗装とトップコートは「一つ一つ丁寧に。確実な施工を!」
タナペン株式会社
株式会社NURIES
川崎市役所のみなさま
▼Agency
GardenGrove
《アート/音楽を通して、街とアーティストを繋ぐ》をコンセプトとした、ペインター・ミュージシャン・デザイナー・ビデオグラファー等のマネジメント・エージェント。
近年は壁画事業やワークショップ事業を中心に、アート/音楽による多様なコミュニケーションを推進している。
▼movie / photo / music
FLASHBACK DESIGNERS
▼edit
SHAPE WORKS, Inc.